2010年04月19日

桃ラーらしきものを作ってみた

「桃ラー」こと桃屋の「辛そうで辛くない少し辛いラー油」地元のスーパーの棚から姿を消して数カ月。

二匹目のドジョウ対抗馬として登場した中学生男子にイジってくれといわんばかりのネーミングのエスビー「ぶっかけ! おかずラー油」が桃ラー亡きあとおかずラー油の新星として商品棚に君臨していたものの、光の速さで売り切れに。

桃屋は桃ラーの製造ラインを増やしたとの噂もあるが、今のところ音沙汰なし。「弾幕薄いぞ! なにしてんの?」とブライト風にひとり憤ってみても、ただの孤独なハリケーン。

「ないのなら つくってみよう ホトトギス」

例のスケート靴のヒモが切れてしまった悲劇の青年のおじいちゃん風に一句ひねったところで、作ってみましたよ。桃ラー風のおかずラー油。

001.JPG

参考にしたのはコチラ

コツはやはりスライスしたニンニクとタマネギを弱火でじっくりと揚げること。あとホタテの貝柱は絶対入れた方がいい。リッチさとおかずラー油としての歯ごたえが格段にアップ! ウィングマンでいうとソーラーガーターみたいなもの!

辛いものジャンキーな僕としては唐辛子を大きめにブツ切りにして中から出てきた種ごと揚げるのがお気に入り。大きめの唐辛子を噛み締めた時のジュワッとくる油と辛味! たまらん! しかし体に悪そう! でもやめない。


002.JPG

最近ハマっているハイボールと記念撮影。
香りが好きでサントリーの角瓶を愛用してます。
ハイボールはグラスに氷をギッチギチに入れてウィスキーを1/3ほど注いだところでマドラー(我が家では菜箸)で10回ほどかき混ぜてソーダを入れたら軽く1,2回かき混ぜてできあがり! この作り方が一番うまい気がする。

自家製おかずラー油をディップにした野菜スティックをツマミにハイボールをあおる。BGMはジャズ(itunesのラジオで流れてるヤツ。タダだから)。そしてこんな至福の時に合う大人の本といえばもちろん



ひだまりスケッチ!!

宮子かわいいよ。宮子。でも乃莉も捨てがたいんだぜ。
ハイボールとひだまりスケッチ、はっ! なにげにシュワシュワつながり!

こんなシチュエーションでマンガはねーだろとか思ってるヤツらは北方謙三先生の人生相談でも読んでれば? ほとんど答え一緒だけど! あー、懐かしのホットドッグプレス。今、紫色の襟立てポロシャツがナウい! 


あ、おかずラー油のことに戻るけど、ニンニクとかタマネギ切るのがメンドいという人はこんなレシピもあったのでご参考までに。


欲しいものをあえて自分で作ってみるものたまにはいいもんだぜ。
さあ、小僧ども、レッツ試みの地平線!!


人気ブログランキングへ
↑↑面白かったら、クリックお願いします〜。辛そうで辛くない、少し辛口なコメントもお待ちしてます!






■★おひとり様2個まで★桃屋の辛そうで辛くない少し辛いラー油 110g


■★おひとり様2個まで★エスビー ぶっかけ!おかずラー油 チョイ辛 110g


■【送料別:6本まで1送料】サントリー 角瓶ジャンボボトル 1,920ml


■ サントリー ザ・プレミアムソーダ YAMAZAKI 240ml*24本
posted by いけ at 19:55| Comment(11) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月29日

エスビー「ぶっかけ! おかずラー油」

いつものスーパーで「桃ラー」こと「辛そうで辛くない少し辛いラー油」を買おうと思ったら、なんと売り切れ! オーイルショック!!!

各地で品薄とは聞いていたが、僕の地元にまでオイルショックの波が着ているとは「桃ラー」、おそろしい子!!

で、桃ラーの棚においてあったのがこちら

004.JPG

「ぶっかけ! おかずラー油」


「ぶっかけ!」「おかず」に中学生男子が反応しそうなこのネーミング! 狙ったのでしょうか?

さらにフタには

005.JPG

ドバッとかけてカリカリとした食感を無心に頬張る

とのコピーが。確信犯? 


味は桃ラーに比べて塩気と辛味が抑えられていてややマイルド。
調味料としてラーメンに入れたりするよりも、フタにも書いてある通り白いご飯にドバッとかけておかずとしてワシワシ食べるのが良さそう。

(追記)「ぶっかけ!」はニンニクチップのほかにアーモンドが入ってるんですね。マイルドさのもとはアーモンドか・・・。



■★おひとり様2個まで★エスビー ぶっかけ!おかずラー油 チョイ辛 110g 


■★おひとり様2個まで★桃屋の辛そうで辛くない少し辛いラー油 110g


楽天だと「桃ラー」「ぶっかけ!」ともに個数制限ありますね。
売り切れの店もかなり出てるし。
どんだけ人気なんだよ!?


人気ブログランキングへ
↑↑面白かったら、クリックお願いします〜。辛そうで辛くない、少し辛口なコメントもお待ちしてます!

posted by いけ at 19:53| Comment(9) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月09日

5リットルワイン

001.JPG

楽天さんで買ったですよ。5リットル入りのワイン。
なつかしのNOVA「がぶ飲みコーヒー」ならぬ「がぶ飲みワイン」

003.JPG
箱の端っこから蛇口をとりだして


004.JPG
キュッとひねるだけというお手軽さ。
ちょっと「葡萄酒」って呼びたくなります。


お値段もお手頃、しかも全部飲んだら箱と中袋に分けて捨てるだけ。
瓶を資源ごみの日に持っていく手間が省けます。


002.JPG
おつまみのパリパリチーズせんべいにもピッタリ♪



ただ、一つ難点が・・・・・・。


ガブガブ飲めてしまうので、翌日がやや辛い。




★これ1個で送料無料! フルボトル1本あたり527円!
 思う存分ガブ飲みOK! 気軽さが大人気のBOXワイン!



人気ブログランキングへ
↑↑面白かったら、クリックお願いします〜。もしくは優しい抱擁を・・・

posted by いけ at 19:37| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。