各地で品薄とは聞いていたが、僕の地元にまでオイルショックの波が着ているとは「桃ラー」、おそろしい子!!
で、桃ラーの棚においてあったのがこちら
「ぶっかけ! おかずラー油」
「ぶっかけ!」と「おかず」に中学生男子が反応しそうなこのネーミング! 狙ったのでしょうか?
さらにフタには
「ドバッとかけてカリカリとした食感を無心に頬張る」
とのコピーが。確信犯?
味は桃ラーに比べて塩気と辛味が抑えられていてややマイルド。
調味料としてラーメンに入れたりするよりも、フタにも書いてある通り白いご飯にドバッとかけておかずとしてワシワシ食べるのが良さそう。
(追記)「ぶっかけ!」はニンニクチップのほかにアーモンドが入ってるんですね。マイルドさのもとはアーモンドか・・・。

■★おひとり様2個まで★エスビー ぶっかけ!おかずラー油 チョイ辛 110g

■★おひとり様2個まで★桃屋の辛そうで辛くない少し辛いラー油 110g
楽天だと「桃ラー」「ぶっかけ!」ともに個数制限ありますね。
売り切れの店もかなり出てるし。
どんだけ人気なんだよ!?
