2010年01月14日

ミルク酒クムイス

ハイっ! 届きましたよ!

002.JPG

ミルク酒。クムイス!



モンゴルのお酒です。
本来なら馬乳で作るのですが、入手困難なため牛乳で代用しているそう。

味は酸っぱいヤクルト的な感じです。

作っているのは、日本の玉乃光酒造。ラベルの「クムイス」の文字の上になぜ「ストロング」と入れたのかは不明。というのも、このクムイス、アルコール2%なのでお酒というにはストロングさのない健康飲料なのです。だもんで、モンゴル料理屋さんではモンゴルウォッカと割って出したりしてるみたいです。


わが家では安い甲類焼酎と割って飲んでいますが、モンゴルウォッカで割ったものと味は大して変わらないと思います。なにせクムイスの味が強いですから。あと、モンゴルウォッカ意外と高いのね。取り寄せると。


003.JPG
グラスに注ぐとこんな感じ。



004.JPG
色々試してみたけど、家飲みでクムイスに合うツマミは自分的にはパパドという結論に達しました。モンゴルとインドのステキな出会い。ビバ・アジア!


クムイスのお取り寄せはこちら
玉乃光酒造さんのオンラインショップ
↓↓↓



人気ブログランキングへ
↑↑面白かったら、クリックお願いします〜。騎馬民族のように勇壮にクリック!
posted by いけ at 18:29| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月10日

ピザを作ってみた!

ブルゾン! (あいさつ)。

二日酔いの妻に代わって本日のメシ番は僕の仕事になりまして。

朝飯はあるもので済ませたものの、昼どんすんべーと考えていたら

長女が「ピザを作りたい!」というので、そうすんべーということでスーパーでピザの記事とチーズだけ買って家にあるものをトッピングして食わせることに。

売ってる生地にソース塗ってタマネギとピーマンを散らした上に好きなもののせて最後にチーズかけて焼くだけなんで、意外と簡単なんですよ。ピザ。


057.JPG
ソース塗って。ソースなかったから普通のケチャップだけど。


059.JPG
タマネギとピーマンのせて

058.JPG
好きな具をトッピン具! 乗せているのはツナとコーン。


あとはオーブンに入れて……


063.JPG
ハイ! できあがり。 ツナコーンピザの完成ですっ!(堺正章風に)。


ここで三女ができあがったピザを見て一言。


「うわ〜♪ やきたけ〜!」


・・・竹?



062.JPG
二枚目のベーコンとマッシュルームのピザ。ベーコン乗せすぎ。
ちなみにソースは僕が作ったオリジナルのバジルマヨネーズ。


064.JPG
できあがり。……チーズ乗せすぎ。
あとバジルマヨネーズ不評でした(泣)。



とっても美味しかったのですが、タマネギとピーマンを乗せすぎたせいでややパリパリ感に欠けたのが反省点です。野菜類はほどほどが美味しく焼き上げるためのポイント!


あ、やべもうこんな時間。夕飯の水炊き作らなきゃ!


でわでわ〜。


人気ブログランキングへ
↑↑面白かったら、クリックお願いします〜。妻の尻に敷かれる男に哀れみクリック!




自分でピザ作るなんてめんどくせーというアナタ!
ハイ! ピザのネット注文はこちら!! 
↓↓

ドミノ・ピザ【PC向けサイト】

プロの味が30分で届く!


ドミノピザのオンライン注文レポートはこちら
posted by いけ at 18:48| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月08日

上野キムチ横丁2 〜豚足をめぐる冒険〜

どうも。食いしん坊将軍です。


前回も書きましたが、豚足ロールですよ。
豚足ロールがどんなものか気になって、もう脳内で
「豚足ロール・・・豚足ロール・・・」
とテロップがぐるぐる流れ続ける状態で・・・・・・。
ってなわけで、行ってきました! 上野キムチ横丁。



005.JPG
まずは腹ごしらえにスンドゥブ! 
3種のキムチと何故かマカロニサラダが付いてきた。
本当はカムジャタンが食べたかったんだけど昼はやってないとのこと(泣)。
このお店「毎週月曜日三段肉(サムギョプサルという豚の三枚肉だと思われる)とキムチ食べ放題!」という張り紙がしてあった。
食いしん坊のハートを鷲掴みだな!


008.JPG
腹を満たしていざキムチ横丁へ!
夜とは違ってお店がみんな開いてる(笑)。
端から順番に店を調べて行くと写真に写っている肉の梁川さんで
「豚足ロール640円」の札を発見するも、なんと売り切れ!
伊集院のラジオ効果なのか?
「辛そうで辛くない少し辛いラー油」の件もそうだが、おそるべし! 伊集院光の影響力。


気を取り直して他の店も物色。

007.JPG
「まるきん」さんはちょっとしたスーパーっぽい作りで
肉・キムチともに惣菜の数も豊富。
すぐ食べられるようにキムチを食べやすい大きさにカットして売っているのも好印象。
しかし残念ながらここにも豚足ロールはなし。
肉の梁川さんオリジナル商品なのか? 豚足ロール。


豚足ロールはゲットできなかったものの、まるきんさんで

009.JPG
味付け豚足(今日までの消費期限なので100円引き)



010.JPG
ネギのキムチを購入。


豚足ロールは次回必ずリベンジするぞと誓って上野をあとにした。
あ、店のおじさんに
「いつも何時頃豚足ロール出してるんですか?」
ってきいとけばよかった!



(おまけ)
006.JPG
昼の桔平通り(勝手に命名)。
狭い路地の中に焼肉屋が数件。「旨いに違いないオーラ」が出てる。
通りのちょうど真ん中らへんに共同トイレがあって
思い出横丁みたいな風情。
あと、むき出しの土間みたいなところでおっちゃんが野菜切ってたりしてたりする。
昭和かっ! ってツッコミたくなる雰囲気のある路地でした。



人気ブログランキングへ
↑↑面白かったら、クリックお願いします〜。イ・ビョンホンって原田泰造にクリソツだよね!




■大人気★2種のスンドゥブ食べくらべ!!


■【送料無料選択可!】永遠の仔 DVD-BOX /
posted by いけ at 20:13| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。